2025 02,02 10:25 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 06,04 15:00 |
|
人数揃うまでは頻繁に出入りする人だけでやってみよう!という
てきとーな感じでダイスで1から作り直し ルルブにあったシナリオでやってみた参加人数4人のセッションです。 「あんたらなにやってんのwww混ぜてwwwww」という人常に募集してます。 むしろ、つっこみとか常識人が欲しい昨今です。 以下、キャラクターと参加者のご紹介。 ダイスとじゃくろさんの罠で主人公のはずがGMが動かすハメに。 72人の魔王に姉とか知人とか明らかにギャルゲなのに 何故か女性に対して陰気、夢も希望も無い魔術師…明日が見えない…… 旧家の生まれで、姉である美津羽の補佐を行う18歳。 香澄に対して、かつては、[まごころ]だったが今は[仲間意識]である。 代表台詞「うーうー、魔王は”い”る!うー!!(泣きそう)」 PC2:レティア(魔剣使い):望月 香澄(もちづき かすみ) ダイスの導きによってグレートソードをぶん回す高校生。 踊りの天才で父親が中国マフィアの幹部。父親には愛人まで居る。 志波の貞操を守るためにーって冗談ですから冗談ですから 何故か志波が脱がされてる謎の展開でもいいぞもっとやれなテンション。 美津羽に対して、普段は[絶対無敵]だが、いざとなると[ウザイ]である。 代表台詞「─どこまで護ればいいのかしら 服を脱がされないようにするまでガードする必要はあるでしょうか」 PC3:小梅(強化人間):大神 美津羽(おおかみ みつは) ダイスの導きから強化人間になったのだが 何故かふたな○りになったり旧家の生まれだったりぐぎゃぎゃな人。 双子の姉とか妹まで居る。ひなみざわ?なにそれ知らない。 どんどん設定が膨らんで何故かアンドロギュノス(ふたな○)に。不思議! 投槍に対して[まごころ]であり[恐い]でもある。 代表台詞「ふふん、いいザマじゃないの。男冥利に尽きるのではなくて? …アチッ!」 志波相手に冷徹を気取って、お茶で火傷するの巻。 PC4:こがね(人造人間):足々 投槍(あしたり なげやり) ダイスの導きと性格の解釈が全ての始まりだった…唯一の男PC。 たくあんを愛する借金持ちの人造人間、無限沢庵は彼の必殺技に違いない。 あまりのキャラで番外キャラチャで大神一族に遊ばれている。人造人間…。 咲耶に対して[さびしさ]のふりして、実は[あこがれ]である。 代表台詞「たくあんが和食でパンの耳が洋食、常識だな。」 PC5:じゃくろ(転生者):鉄 咲耶(くろがね さくや) 二択でPC5を選び、装備でがちがちに固めた恐ろしい人。 総合戦闘能力は一番高いが、魔導王の転生先なのに女性だったり 知力が悲しいことになっていたりするのはご愛嬌。魔導王は男でした。 PC4の人が濃すぎて本当に影が薄くなってきている。不思議! 志波に対して[親近感]であり、[偏愛]でもある。 代表台詞「「ん~…… さて、と 100cmで腕が170cm位の志波ちゃん、か……」」 ---以下、NPC軍(増える予感) 72人の魔王:時々「うー☆」とか「あたいったらさいきょーね」とか「そーなのかー」 みたいな何かが混ざってる。 普通ならモテモテハーレムになる筈のPC1だが 襲ったり絞めたり折ったり潰したり。でもそれって魔王の愛なの。 サロウォン:20代前半の男性。魔導王。 だがしかし、まさかの流れでドジッ子に。ヒロインの気がしてきた。 絵は上手いのだけど、ほら、時代が違うから。魔導王悪くない。 グラーシャ:好戦的な魔王。獣耳。「ふにゅ、余と遊ぶのら。」 のら娘とかのら魔王とか言われてるけど魔王は魔王。 イコ:エプロンドレス魔王。うさ耳。「ヤなことがおきるのです。」 です娘と言われないだけいいのだろうが、メタ発言をしてたりする。 ベル:つよーいまおう。ベール=ゼファー。 優雅で妖艶、でもついつっこみいれたりギャグ要素もある人。 ところでどうでもいいけど、いちごさんの実の姉。 エイミー:温和な魔王。メイド。「何でもお申し付けください、ご主人様」 だがしかし、志波の言う事を聞いてくれない。ふしぎ。 淤加美・乙和:名前しか出ない謎の大神家の姉と妹。 とりあえず腹黒かったりスタンガンだったりインゴッドもってる。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |